卓球 ペンドラのラバーについて考える!~片面日ペン編~

卓球やっている人でペンドラの人はどんなラバーがよいのか?特に初心者~初級者辺りは悩むかと思います。ペンドラと言っても中ペンで2面貼ってる人もいますが、今回は片面ペンドラのラバーについて考えていきたいと思います。卓球やっている片面ペンドラの人は参考にして頂けると幸いです。

【卓球】ペンドラのラバー!

自分は日ペンの片面ペンドラ。これまでに色々なラバーを使ってきました。片面ペンはシェークと違って1枚のラバーで色々な技術をしなければなりません。シェークだったらフォアとバックでラバーを変えて対応できますが、片面ペンはそうはいかない。

となると、どの技術もそつなくこなせるラバーがバランスよくプレイできる為、よいのではないか?と感じます。1つの性能に尖ったラバーは辛いということです。

例えば、粒高やアンチを片面ペンで使うことはかなり厳しい。とめるだけの技術はよいが、攻めの部分がネックになったりサーブが致命的になったりします。他にも、全然弾まないラバーを使うことで台上はよいが攻めに行く時に攻め切れなかったり、弾みすぎるラバーを使うことで攻めはいいが台上が難しくなったり。(弾むラバーに関しては上級者はボールタッチが優れていて台上も問題ないので、上級者は除きます)

初心者

初心者でこれから卓球を始めるならあまり弾まないラバーで、まずは自分のフォームをかためてしっかり打つ感覚を身につけることが大事。個人的にはマークVなんかがおススメできます。

初級者

初級者になったらそこそこ弾んでくれるラバー、ラウンデルだったりヘキサーグリップがおススメ。

中級者

中級者ならある程度弾んでくれるラバー、ロゼナやG1がおススメです。

上級者

上級者であればテナジーやディグニクスがよいかと思います。




卓球レベルごとにいくつかラバーをご紹介しましたが、ラバーには硬い柔らかいの好みや弧線が描く,直線的な弾道の好みもあったりします。

例えば、中級者におススメしたロゼナとG1ですが柔らかいラバーが好きならロゼナ、硬いラバーが好きならG1をおススメします。硬いラバーのG1の方が回転の最大値は高いですが、柔らかいロゼナの方が回転のかけやすさがあります。

試合となると詰まって打つ場面,しっかりした体勢で打てない場面は多々あるでしょう。そういった時にロゼナはある程度自動で回転がかかりますが、G1は棒球になりやすい印象。どちらも安定してプレイできるラバーに感じますが、ロゼナの方がより安定してプレイ出来ると思います。

ただし、ロゼナの方が綺麗な球がいくので相手は取りやすい。ロゼナに比べてG1の方が少し取り辛さがあるかと思われます。




次に弧線を描くラバーか?直線的な弾道のラバーか?についてですが、上級者におススメしたテナジーで説明するとテナジー05は弧線を描くのに対し、テナジー64は直線的な弾道になります。

弧線を描くことで相手コートに安定して入りますがその分相手も返しやすい。直線的な弾道の方が安定に劣りますがその分相手は返しづらいでしょう。

片面日ペン,ペンドラで考えると、安定したプレイを重視、ループでしっかり繋げて浮いた返球を決めにいくタイプなら弧線を描くラバー。一撃でガンガン決めにいくタイプやバックショートで差し込むプレイをしたいのであれば直線的な弾道のラバーがよいかと思います。

ちなみに自分は中級者ぐらいのレベルで一撃で決めにいくタイプではなく、繋げて決める,安定重視なのでロゼナを使用しています。




卓球やっているペンドラにも色々なタイプがいますので、自分のレベルに合わせたどの技術もそつなくこなせるラバーを選ぶことが大切。また、戦い方によってもラバーのチョイスは変わってくるでしょう。

オールフォアで戦う人もいればバックショートを多用する人もいるし、後陣でひたすら拾う,粘る戦い方の人もいます。

フットワークを使ったオールフォア卓球ならバックショートのやり辛さが多少あってもいいからフォアの威力重視のラバーになったりするし、バックショート多用する戦い方ならバックショートのやりやすさやスピードなんかを求めるのではないでしょうか?

後陣でひたすら粘るのであれば弾んでくれるラバーの方がよいですし、サーブを重視したいなら回転のかかるラバーをチョイスしたり・・・。挙げだしたらキリがありませんw

自分のレベルとプレイスタイル,戦型、どういった戦い方をしたいのか?するのか?をよく考えてラバーを選ぶようにしましょう。その中で弧線を描く方がよいのか?直線的な弾道がよいのか?柔らかいラバーがよいのか?硬いラバーがよいのか?考えていくとよいかと思います。

卓球やっているほとんどの人がシェークですので、自分と同じペンドラは自然と応援したくなります。地域のオープン大会などでペンドラが活躍し勝っていく姿を見ていきたいですね!!

関連記事

ページ上部へ戻る